台風に備えるためには・・・

2025.09.20

こんにちは、ナカガワホームの誠也です。

 

 

季節の変わり目、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
最近台風情報が増えてきましたね(>_<)

ご家族の安心とお住まいを守るために、ぜひチェックしていただきたいポイントをご紹介します!

 

 

さて今回は、台風シーズンに備える!住宅会社が教える安心対策

  1. はじめに

毎年夏から秋にかけて、福岡を含む九州では台風が多く発生します。
「屋根や外壁の破損」「雨漏り」「停電」「飛来物による窓ガラス破損」など、住宅に被害を及ぼすリスクは少なくありません。
この記事では、台風シーズンにご家庭でできる事前対策と、住宅会社としておすすめの備えをご紹介します。

  1. 屋外での対策チェックリスト
  • ✅ 雨樋・排水口の掃除
     落ち葉やゴミを取り除き、雨水がスムーズに流れるようにしておきましょう。
  • ✅ 植木鉢や自転車の固定
     強風で飛ばされると窓ガラスや車を破損する恐れがあります。
  • ✅ 屋根・外壁のひび割れ確認
     小さなひびでも強風・豪雨で被害が拡大することがあります。
  1. 室内での備え
  • ✅ 窓ガラスの飛散防止フィルム
     万が一割れても破片が飛び散りにくく安心です。
  • ✅ カーテンを閉める
     窓ガラスが割れた際、飛散を防ぎやすくなります。
  • ✅ 停電への備え
     懐中電灯、モバイルバッテリー、非常食・飲料水を準備。
  1. 長期的にできる住宅の台風対策
  • 🏠 台風に強い屋根材・外壁材の採用
     金属屋根や耐風圧性能の高い窓サッシを選ぶことで被害を軽減できます。
  • 🏠 耐震+耐風設計
     建物全体の構造強度を高めることで、強風被害にも強くなります。
  • 🏠 バルコニー・庇の形状検討
     設計段階で風の影響を考慮することが大切です。
  1. まとめ

台風シーズンは、事前の準備が被害を大きく左右します。
すぐにできる点検や片付けに加えて、長期的には「強い家づくり」が安心につながります。

 

 

お気軽にご相談ください
[無料相談予約フォームへ] ほぼ毎日、オンライン無料相談会実施中! | お知らせ | 株式会社ナカガワ

▼インスタグラムでもイベント案内など更新中
[インスタグラムへ] ナカガワホーム|福岡県久留米市・うきは市にある工務店(@nakagawahome1963) • Instagram写真と動画

 

では次回の更新をお楽しみに🎵